top of page
地域の健康を育む、看護師による予防支援サービス

FAQ
よくある質問
-
講座のテーマは自由に選べますか?はい、ご希望に応じてテーマを設定できます。生活習慣病予防、介護予防、感染症対策、転倒予防、認知症についてなど、対象者や目的に合わせて柔軟にご提案いたします。
-
看護師の資格や経験について教えてください。講師は正看護師の資格を有し、病院や訪問看護、介護現場などで実務経験を積んでいます。地域の方にも分かりやすく、安心してご参加いただける内容でお届けしています。
-
料金はいくらくらいですか?内容や講座時間、開催形式(対面/オンライン)により異なります。お見積もりは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
-
どの地域まで対応していますか?神奈川県高座郡寒川町を拠点に、県内全域や近隣地域(湘南エリア、横浜市、相模原市、東京都西部など)へ訪問対応しております。遠方の場合もご相談ください。
-
オンラインでの講座は可能ですか?はい、Zoomなどのオンラインツールを活用した講座にも対応しています。資料の事前送付や画面共有を活用し、対面と同様のわかりやすさを心がけています。
-
複数回にわたる講座や継続的な依頼も可能ですか?可能です。月1回の健康講座や職員研修の年間契約など、継続型のご依頼にも対応しております。企画段階からご相談いただければ、全体設計もサポート可能です。
-
講座の開催に必要な準備物はありますか?会場(机・イスなど)と、必要に応じてプロジェクターやホワイトボード等をご用意いただけるとスムーズです。資料印刷などは事前に調整いたします。
bottom of page